最近、ご近所に住んでいる誼(よしみ)で、上橋菜穂子さんの本を立て続けに読みました。
これは、女用心棒バルサが活躍する『守り人』シリーズの4作目です。
この物語の、ほんとうの主人公は「チキサとアスラの兄妹」なのかもしれません。
初めての2分冊となる長い物語です。
絶対的な神の力を得た者は、その力をどのように使うのかというのが、この物語のテーマです。
以前、読んだ半村良さんの最高傑作『岬一郎の抵抗』も、同じテーマでした。
長い物語と云えば、シリーズ物ではありませんが、こちらの物語も長かった。
なかでも、犬が出てくる映画は、犬が出てくるという理由だけで、無条件で大好きです。
ウエスティを飼っているので、できれば飼っている犬種を主人公にした映画であれば、尚のこと大好きです。
最近観たイギリスの映画は、全編ウエスティが主人公でした。
ウエスティの生まれ故郷がイギリスのスコットランド地方であるから、野良犬のように普通に、そこで生活をしています。
ただ、この映画の予告編を観たのですが、「感動のラスト」を見せちゃってました。
本編を観た後でよかったですが、あの予告編を先に観ていたら、観る気がなくなったかもしれません。
ダンナも『あの予告編ないよね。本のあとがきにアラスジと物語のオチが書いてあるような感じだ』と話していました。
柏の葉ららぽーとの脇にあるワンちゃんも歩いて渡れる歩道です。
『うぅー、足が届かないよー』とシウォン。
ウエスティには、足が短いという致命的な欠点(?)があるので、このような遊具で遊ぶには適しません。
それに、ワンちゃんだけで乗るには、ちょっと無理があります。
実は、ここは「ららぽーと」のペットショップ&グッズショップと行き来できるのです。
つまり、この写真は13日(土曜日)に撮ったものです(笑)。
今日は、シウォンの日常に迫ってみたいと思います。
味を占めて、また動画を(今回は2点)載せます。
例によって、「ダウンロード」のところをクリックしてくださいね。
如何(いかが)でした?
後ろのカゴは、つまらない。
前が見えないし、それに、風を受けることができない。
狭いけど、こっちの方がいいや。
(バン、バン、とカゴを叩くシウォン)
おやつ お土産 お留守番 お笑い お菓子 お買いもの ぬいぐるみ アニメ アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ウンチク グルメ・クッキング ケーキ ゲーム ショッピング スポーツ ディズニー ディズニー・グッズ ドッグラン ニュース ハロウィン ファッション・アクセサリ フェスティバル フリーマーケット ペット ホームセンター 三国志 住まい・インテリア 健康 動画 去勢 台風 名付け 地震 家 小遣い 心と体 懸賞 戦国時代 携帯・デジカメ 散歩 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 歴史 水浴び 環境 病気 美容・コスメ 育児 花 花火大会 誕生日 趣味 鳥
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント